2016-07-20

一軒家とマンションどっち


(c) .foto project


一軒家とマンション、どっちにするかって、悩みました。


彼は一軒家派。私はマンション派。


ふたりとも、実家は一軒家なので、その良さはとってもわかってる。


私が思う一軒家のメリット
・部屋数がとれること
・土地の広さ
・駐車場つき
・外にも物が置ける
・物音が気にならない


最近の一軒家は、狭い敷地に3階建てって多いですよね。
60㎡くらいの面積に3階建て。
立地の良いところだと特に多い気がします。


それはちょっとなー。


1軒見たところは、立地がとってもよく、広さもあってよかった。


2階建てで十分そうな土地面積。
まだ建設前で、間取りなんかも自由にできる段階でした。


場所は主要な道路から、少し入ったところ。150m以内。
これ、わたしのすごくこだわりポイント。
夜なんかには暗い道を長く歩かなくていいし、
でも大通りに面していると車の音が気になったり、
排気ガスが気になったり。
だから、利便と環境考えたら、少し入ったところ。これ大事。


ただ、その土地、少し入るってところの道に、
歩行者と自転車しか入れないようにポールが立ててあって、
車で家に向かう場合、裏のちょこまかした道からまわっていかないといけない。
そのちょこまかした道が細くて。
彼はそれが嫌だったんです。


わたしはとっても気に入ったんだけどな。


でもやっぱりね、価格が!


私達の一軒家の希望条件をクリアするところなんて、とっても予算的に無理です。
残念ながら。。。


立地と道幅は譲れない。
狭いところに3階建ても受け入れられない。
予算もない。


一軒家のデメリット
・立地
・家に通じる道の幅
・敷地内の草取り、枯れ葉などの管理
・町内会など近所付き合い


ということで、マンション探しです。


リノベーションのマンションも見に行きました。

リノベーションの物件は、リビングも広くとってあったり、
新築と同じように綺麗なお部屋だった。
ペットもOK。
キッチンもカウンター型になってました。
ただ、建物自体は変えられないので、外観やエレベーターは築年数に比例しています。


やっぱり中古ではなく新築がいいなーという気持ちに。
購入するなら、長い目で見たら、やっぱ新築っしょ。


で、希望のお部屋に巡りあったわけです。
立地は言うことなし!

考えることといえば、車のこと収納のこと




買うならどっち?何が違うの?新築vs中古

2016-07-17

新築マンション買うって決めた!


家を買おうって話は出ていたのだけども。


親にも急かされていたし、たまーに見に…


というか気まぐれで、
中古マンションのリノベーションを2件、
一軒家の建設途中のものをちらっと1件、
建設前の土地だけを見に1件。


それだけ。
本格的に探していたわけでもなく。


それがたったの1日で!決めてしまいました!


工事の囲みができてた時からマークはしていたんだけどね、
まさか1日で決めるとは思わなかった。


だってまだ基礎の基礎しかできていないマンション。
モデルルーム見ただけ。
完成予定図だけ。


それが初めて伺ったその日に申し込みしてしまうなんて!




本当にいいの?って気持ちと、
マンションが完成したらお引越しだーっていう(かなり)前のめりな気持ちと。


でも不思議と、前のめりの気持ちの方が大きく。
そんなに不安にはならなかったかも。


夢のマイホーム!わくわく♪
なーんて浮かれて。


…大丈夫かおい。(ふと我に帰る)


申し込みをする前に、一応お互いの親に相談しました。電話でね。


そしたらみんな、賛成してくれた。


色々言わずに。
本当に大丈夫なの?とか、場所とか、何かしら心配されるかな?って思ってたけど、
まさかの予想外。


ふたりで決めたならいいんじゃないって。


ちょっとちょっと!
こんな大きな買い物するのに?
そんな即OK?
こちらこそ本当にいいの??


って拍子抜けしましたよ。


でもね、嬉しいことです♪
全面的に受け入れ態勢、ありがたい!


感謝してます。ありがとう。


そんなこんなで、

マンションの購入を突然決めた、お誕生日の次の日でした。





早めの資料請求で賢くマンション購入

業界唯一マンション適正価格が無料で分かる【住まいサーフィン】