だけだと思っていた。
なわけないよね、、
ぜんぜん深く考えていなかったよ。
家自体の価格以外にもいろいろかかることを知りました。
以下、ものすごくアタリマエのことを書いているかもしれません。
無知な私をお許しください笑
それでは、頭金以外にかかる諸費用です。
まず、
登記料。
固定資産税と都市計画税。
管理費と修繕積立金を数カ月分。
これは、何ヶ月分かを前払いする形になります。
なので、月々のお支払いが始まったときに、先払いした月分は差し引かれます。
修繕積立基金。
こっちは、最初に多めに集められているもの。
うちの場合は40万程でした。
火災保険料。
火災保険の案内をされました。
こちらは紹介されたものでなくても、どこからでも入ればいいそう。
私たちはずっとお世話になっている保険やさんがいるので、そちらでお願いすることに。
生命保険料。
すでに生命保険に入っていれば不要です。
住宅ローン融資関係費用。
事務手数料。
仲介手数料。
今回は売主さん直売のため不要。
こんなにいろいろ!
初期費用とイメージした時、頭金をいくら用意するかってことしか思いつかなかったけど、
他にもいっぱいお金かかるところがあるんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿